Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

View yajamon's full-sized avatar
🥞
I am alive.

yajamon yajamon

🥞
I am alive.
View GitHub Profile
@mattn
mattn / README.md
Last active February 25, 2025 15:03
blacklist/whitelist master/slave に関する情報集め

blacklist/whitelist master/slave に関する情報集め

blacklist/whitelist、master/slave という単語は相応しくないという意見に OSS がどの様に対応すべきかを自身で考える為の情報集めです。見つけ次第、逐次更新していきます。

僕(mattn) 自身は black lives matter に同意をしています。blacklist/whitelist、master/slave という単語を廃止する事が、歴史的背景を持たない文化圏では特定の意味を持たなかった為、個人的には若干思う所はありますが、廃止自身に反対するつもりはありません。

昔から、主副を表す物には master/slave という単語が使われてきました。ハードディスクの IDE、仮想端末(pty)、色々あります。またネットワークの IP フィルタリングに関しては blacklist/whitelist と表記した物が今でも沢山あります。

我々日本人が意識せずに使っていた blacklist/whitelist、master/slave という単語が、人々にどの様に影響しうるのか、今後 OSS としてどの様に関わっていけば良いかを理解する上で、自分なりの情報集めをしたいと思っています。

@yajamon
yajamon / getopts.sh
Created September 19, 2019 14:08
option handling at shellscript
show_help() {
echo "Usage: ${BASH_SOURCE:-$0} [-h] [-d dir] <item>..." 1>&2
echo " -d Output directory" 1>&2
echo " -h Print this help" 1>&2
}
while getopts d:h OPT
do
case "$OPT" in
d)
@voluntas
voluntas / death_march.md
Last active September 26, 2025 07:43
デスマーチが起きる理由 - 3つの指標

デスマーチが起きる理由 - 3つの指標

著者: 青い鴉(ぶるくろ)さん @bluecrow2

これは結城浩さんの運用されていた YukiWiki に当時 Coffee 様 (青い鴉(ぶるくろ)さん)がかかれていた文章です。 ただ 2018 年 3 月 7 日に YukiWiki が運用停止したため消えてしまいました。その記事のバックアップです。

今は 404 ですが、もともとの記事の URL は http://www.hyuki.com/yukiwiki/wiki.cgi?%A5%C7%A5%B9%A5%DE%A1%BC%A5%C1%A4%AC%B5%AF%A4%AD%A4%EB%CD%FD%CD%B3 になります。

昔、自分がとても感銘を受けた文章なので、このまま読めなくなるのはとてももったいないと思い、バックアップとして公開しています。

@johngrimes
johngrimes / macos-10133-fail.md
Last active February 5, 2021 19:39
macOS 10.13.3 Update FAIL

I had some massive problems when installing the 10.13.3 update on macOS. The update installed, my computer successfully restarted - but on a subsequent restart the boot failed and displayed the following installation log:

Apr  4 04:07:04 MacBook-Pro opendirectoryd[186]: [session] Processing a network change notification
Apr  4 04:07:06 MacBook-Pro Unknown[526]: Launching the Language Chooser for an OS Install
Apr  4 04:07:06 MacBook-Pro bspowerassertiontool[521]: Tool exited successfully (0).
Apr  4 04:07:06 MacBook-Pro launchprogresswindow[524]: ISAP: Show progress UI called
Apr  4 04:07:07 MacBook-Pro Installer Progress[180]: Progress UI App Starting
Apr  4 04:07:32 MacBook-Pro opendirectoryd[186]: [session] Received a network change notification
Apr  4 04:07:32 MacBook-Pro opendirectoryd[186]: [session] Received a network change notification
@ty0x2333
ty0x2333 / generate_ios_icons.sh
Last active June 19, 2018 05:39
generate ios / mac app icons
#!/bin/sh
SRC_FILE=$1
DST_PATH=$2
if [ -z "$DST_PATH" ]; then
DST_PATH=$(dirname $0)
fi
error() {
local red="\033[1;31m"
@shinyaohira
shinyaohira / App States and Multitasking.md
Last active October 5, 2023 07:57
アプリケーションの状態とマルチタスキング

全体的に簡略化し、必要と思われる部分を抜粋しました。

  • Not running

    アプリは起動されていないか、実行されていたけれどもシステムによって終了されています。

  • Inactive

@kanonji
kanonji / 20121115-CakePHP2-Model_find_joins.md
Created November 19, 2012 11:07
CakePHP2でModel->find()でjoinsを使ってみた
$option = array();
$option['recursive'] = -1; 
$option['joins'][] = array(
    'type' => 'LEFT',   //LEFT, INNER, OUTER
    'table' => 'posts',
    'alias' => 'Post',    //下でPost.user_idと書くために
    'conditions' => '`User`.`id`=`Post`.`user_id`',
);
$option['conditions'] = array('Post.isPrivate' => 1);
@hayajo
hayajo / changelog_en.md
Last active April 1, 2025 14:37
ChangeLog を支える英語

ChangeLog を支える英語

ChangeLog を書く際によく使われる英語をまとめました。

ほとんど引用です。

基本形

@Gab-km
Gab-km / github-flow.ja.md
Last active July 1, 2025 15:44 — forked from juno/github-flow.ja.md
GitHub Flow (Japanese translation)
@y-yu
y-yu / inherit.md
Created August 9, 2012 06:57
JavaScriptの継承について

JavaScriptの継承について

全然理解出来てなかったので調べてみた。

経緯

function f () {
	// Class
}