Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

@kashewnuts
Last active October 8, 2023 17:34
Show Gist options
  • Save kashewnuts/63fcc9ea5b931f965f70c2f26ddda9f1 to your computer and use it in GitHub Desktop.
Save kashewnuts/63fcc9ea5b931f965f70c2f26ddda9f1 to your computer and use it in GitHub Desktop.

Revisions

  1. kashewnuts revised this gist Oct 8, 2023. 1 changed file with 2 additions and 2 deletions.
    4 changes: 2 additions & 2 deletions djangocongressjp2023.md
    Original file line number Diff line number Diff line change
    @@ -8,7 +8,7 @@

    * URL: https://djangocongress.jp/
    * connpass: https://django.connpass.com/event/295303/
    * 発表資料: https://django.connpass.com/event/295303/presentation/
    * togetter: [DjangoCongress JP 2023 投稿まとめ \- Togetter](https://togetter.com/li/2237876)

    ## 登壇内容

    @@ -20,7 +20,7 @@

    一発目の発表だったので、接続トラブルとかあったらどうしようとか、寝坊したらどうしようと心配はしていましたが
    無事終えてほっとしました。

    発表資料は https://django.connpass.com/event/295303/presentation/ に乗せています。


    ## 本編について
  2. kashewnuts revised this gist Oct 8, 2023. 1 changed file with 2 additions and 0 deletions.
    2 changes: 2 additions & 0 deletions djangocongressjp2023.md
    Original file line number Diff line number Diff line change
    @@ -21,6 +21,8 @@
    一発目の発表だったので、接続トラブルとかあったらどうしようとか、寝坊したらどうしようと心配はしていましたが
    無事終えてほっとしました。



    ## 本編について
    Talkとしては以下を拝聴しました。

  3. kashewnuts created this gist Oct 8, 2023.
    43 changes: 43 additions & 0 deletions djangocongressjp2023.md
    Original file line number Diff line number Diff line change
    @@ -0,0 +1,43 @@
    # DjangoCongressJP2023に登壇しました

    <img width="1427" alt="image" src="https://user-images.githubusercontent.com/1122795/273458431-4649d6f8-b4fd-4cde-8d49-10ab17f9eb42.png">

    2023/10/7(土)にサイボウズさんの会場でDjangoCongress JP 2023に登壇しました。
    当日はconnpass上の定員である100名以上の参加者の方々がいらしていたようです。
    今回はトーク後にパーティーも開催され、終始楽しいひとときを過ごさせてもらいました。

    * URL: https://djangocongress.jp/
    * connpass: https://django.connpass.com/event/295303/
    * 発表資料: https://django.connpass.com/event/295303/presentation/

    ## 登壇内容

    「Djangoアプリケーション運用のリアル〜問題発生から可視化、最適化への道〜」というタイトルで発表しました。
    システムのデプロイ速度を上げていこうとしたときに、変更のフィードバックを素早く受け取れることが重要です。
    デプロイ速度を上げるのにCI/CD環境を整えて自動化したりクラウド化を進めたりしますが、
    オブザーバビリティ(可観測性)を向上していくと変更に伴う不具合を必要以上に怖がる必要も減ってきます。
    発表の中では実際にプロジェクトで改善を進める中で取り組んでいったことについて焦点を当てて発表しました。

    一発目の発表だったので、接続トラブルとかあったらどうしようとか、寝坊したらどうしようと心配はしていましたが
    無事終えてほっとしました。

    ## 本編について
    Talkとしては以下を拝聴しました。

    * Djangoを仕事で使っていくために学んだこと Tatsuya Nibuno(nibu / Yumihiki)
    * Djangoのパスワードハッシュについて Yuri Umezaki
    * Django ナレッジ共有~DB管理は別の部署 & 開発tips~ 松野 一貴
    * django migrationで学ぶデータベース設計 aodag
    * GraphQLライブラリStrawberryのDjangoプロジェクトへの適用事例: 実践から学ぶヒントと戦略 Miyashita Yosuke

    https://twilog.togetter.com/kashew_nuts/date-231007/allasc に投稿してるので、気になる方はこちらへ

    ## パーティ、有志のN次会について
    今年は現地でのパーティも開催されており、久しぶりにお会いする方だったり、お初の方とお話できました。
    本編の熱量そのままに美味しいご飯とお酒を片手に参加するのはやはり楽しいですね。
    あっという間の1時間半でした。有志のN次会も楽しかった...

    ## 終わりに
    今回初参加初発表の同僚2人とDjangoCongressで登壇できてとても嬉しかったです。
    発表者のCfPがなかったり、スタッフの方々の活動がないとカンファレンスが開催できないのでありがたい限り。
    来年も発表できるといいなー。